
あぁ~身体痛いわぁ…
デスクワークに付き物の身体のコリや痛み。少しのストレッチでグッと身体が楽になるので、今の悩みも改善されるはず!
ストレッチは筋肉の柔軟性を高めることで、疲労回復や疲れにくい身体を手に入れられる運動です。特に座り仕事の人は身体が固くなりがちなので、この記事にあるストレッチをやってみて健康でリラックスした身体を手に入れましょう!

レッド
ストレッチ大好きな俺が、「これは効く~!」ってやつを厳選したぞ!

ブルー
疲労回復したいいいいい
肩・腕・猫背に効く上腕三頭筋のストレッチ

レッド
いやー効くわぁ!!ストレッチに詳しくない人でも分かりやすいから、こういう解説あると嬉しいよなー。

ブルー
いい感じに伸びるう
みんなのリアクション
最近これやってるけど、最初痛くて、右なんか小指が右肩につかなかったんだけど、毎日続けたら軽くなってきて、指もつくし腕も深く曲がるようになってきた
「なぜなのか」がわからないと実行できない勢には良い
鍼灸師に肩こりどころか上半身のマッサージで呻いてる時、2枚目の画像の筋肉の話しされた。で、ストレッチ教えてもらった。症状がかなり軽減されたので、めっちゃおすすめするー!
角さえあればどこでもできるお手軽ストレッチ

レッド
伸ばす+正しい呼吸で効果倍増だなー!ストレッチの時じゃなくても仕事中は緊張しやすいから、呼吸意識するだけで身体の疲労感も変わってきそう。

ブルー
呼吸ってストレッチに関係あるんだ…
みんなのリアクション
このストレッチを見つけてからお気に入りでよくやってます!
リモート会議続きで背中の吊ったような違和感ありましたが、このストレッチに心底救われました。そこ!それ!ってなります。やったあと呼吸がとても楽。
普段伸ばさないところがめちゃ伸びるーーー
猫背・巻き肩改善ストレッチ

仲間1
俺猫背だからこういうのマメにやらないとなー。やる度に効くのが実感できるわぁ!

ブルー
あ~これめっちゃ効いてる感あるかも
みんなのリアクション
すごいジワーっとします!効いてる感じ!
これはなかなかいいかも。ゲーム肩って絶対あるよね・・・。
巻き肩なのでこういうの有難い(><)
肩や腕が伸びるオススメストレッチ

レッド
こういうストレッチは大体ベッドの上でやるw一日の終わりにやるとリラックスできるから超オススメ!

ブルー
伸ばしたい方を前に出すのはやったことなかった!参考になる
みんなのリアクション
これよくやる~!ほぐれて気持ちいい!あと簡単にできて凄く良き!!
ヨガの猫のポーズだっけか
頭痛に効く血流促進ストレッチ

レッド
長時間デスクワークすると頭痛やばいからなー。このストレッチはデスクワークの合間にできる手軽さが良い!

ブルー
これ手軽でやりやすい!
みんなのリアクション
在宅ワークで目が疲れている人にも効きそうなストレッチ!
ここ引っ張り上げたことなかったなー。そしてまさにここが伸ばしたかった!ってとこが伸びた!!
内転筋にバツグンに効くストレッチ

レッド
見たら分かる。絶対効くやつやん…。定期的にやらなきゃなー。

ブルー
ストレッチボールない…代用できるものあるかなぁ
みんなのリアクション
眠っていたストレッチポールを使いやってみました。『イタ気持ちイイッ!!』なにかに効いてそうな予感です。有り難うございます!
のせるだけで内もも(特に膝に近づくほど)痛いってどういう事!?
これ、めっちゃ痛いんだけど、左→右とワンセットやったあとに、もう一回2セット目で左右やると、結構痛くないんだわ。効く、ってことですよね。
ストレッチはデスクワークの疲労を改善する救世主!
デスクワークの合間にできるお手軽ストレッチを始めとする、様々なデスクワークの疲れに効くストレッチがありますね。少し時間をかけるだけでデスクワークの生産性や普段の疲労感もかなり変わってくるので、ひとつずつストレッチを行ってみましょう!

レッド
この記事にあるストレッチを毎日やるだけでめちゃくちゃデスクワークも楽になるな…

ブルー
決めた。ストレッチ日常に取り入れよ…
¥1,158
(2023/02/06 18:06:21時点 Amazon調べ-詳細)
KOOLSEN フォームローラー 筋膜リリース グリッドフォームローラー ヨガポール トレーニング スポーツ フィットネス ストレッチ器具 日本語説明書付 収納バッグ
KOOLSEN