
白米がすすむ魔法のお供
今日は、おかずなんてなくてもいい。熱々の白米と、ほんの少しのお供で「米」を食べたい。そんな日ありませんか?
以前、ついついで調べた『熱々の白米に乗せずにはいられないご飯のお供を調べたよ』で取り上げた、お肉屋が作る 「黒豚チャーシュー魔法の肉かけ」。
今回は、無数にあるご飯のお供から、「黒豚チャーシュ魔法の肉かけ」だけにフォーカスして、Twitterでみんなの声を調べてみました。

記事書くために色々調べていたら、おなか減りすぎてカレー食べてしまった。

瓶詰めのやつって手軽に食べられる癖にどちゃくそに美味いんだよなーー。
魔法の肉かけはただ最高の危険な旨さ

筆文字っぽい商品名と家系ラーメンにありそうな商品説明があるやつは大体美味い。
みんなのリアクション
お肉屋さんが作るご飯のお供はうまいに決まってる…

乗せるのもいいけど、混ぜるもいいよね
みんなのリアクション
1188円で無限にご飯が食べたくなる魔法にかかれる

一食で一瓶使う妄想……するよね~~~~~~。
みんなのリアクション
卵かけごはん×魔法の肉かけ=神卵かけご飯

神ってすぐ言うと神が過小評価されがちだけど、こういう素朴な組み合わせが絶対神だったりするんだよなぁ。すき家の「まぜのっけごはん朝食、納豆追加」みたいな感じで。
みんなのリアクション
魔法の肉かけに山椒味も登場

朝ごはんに山椒味の肉かけを食べる生活、「ぼくがかんがえた りそうのいちにち」第18位だな。
みんなのリアクション
お肉屋さんの魔法
Twitter検索で、「魔法の肉かけ まずい」「魔法の肉かけ 普通」「魔法の肉かけ イマイチ」 などなど調べてみましたが、マイナスは評価は見つかりませんでした。むしろ、たまごなんか乗せちゃって、アレンジを楽しむ人も。。
記事を作っている編集部の人間が、一番魔法の肉かけを買ってみたい気持ちになっているのは言わないでおきます。

魔法の肉かけ×たまごかけご飯が頭から離れないいいいいいい

通常味→山椒味→山椒味→通常味で頼む未来が見えた!!

この記事を書いたときに偶然知ったんだよね