【プレイリスト付き】音楽好きはチェックした?5月公開の注目MVまとめ【2021年】

広まって欲しいけど軽率に広めたくない

音楽好きの皆さんは新たな沼を発掘していますか?「メジャーなアーティストじゃなくてマイナーで”いいやつ”頼むわ」って人がハマるMVを中心にまとめました。一気に沼が増えて生活バランスが崩れるのでハマり過ぎに注意。

この記事では10個のMVをまとめています。ライターのコメントやみんなのリアクションを見て、気になったMVがあれば視聴する流れがおすすめです。最後にこの記事でまとめた曲のプレイリストもあるのでぜひ最後までご覧ください。

ついついレッド
レッド

今月は自分の中の「好き」が広がりました。はじめに言っておきますが、趣味全開です。

アンジュルム 「愛されルート A or B?」

底なし沼の代名詞、ハロプロ。

みんなのリアクション

アンジュルム沼にはまるなら今ですよみなさん
常に「今が最強」を更新し続けるアンジュルムに心底励まされたし、綺麗になりたい楽しく生きたい自分でありたいやさしくなりたいと、あらゆる感情を肯定してくれる彼女たちの力強さを感じました。新メンバー加入のタイミングで名前がクレジットされてうれしい、ひとりひとり見つめなきゃ
「真面目はコスパが悪いかも」って歌詞がすごい考えさせられるんだけど、 その後「ヤケになって夜更かしするのは明日・・・は朝早いから、明後日にしよ・・・」 って歌詞で「あ、あ、あ、あああああああああ・・・・・・」ってなりました(語彙力喪失)
新規オタのために最後にメンバー紹介するMV良き

あまね_ 「ナンセコンナセンス」

10年前のニコ動が好きな人はきっと好きになる。
ついついレッド
レッド

ウエスタンな風景でキャラが踊ったりする自作パロが結構マッチしたりするんだよなぁ。そんでサビでキャラが激しく踊り回りながらアップになるシーンがある。

みんなのリアクション

是非皆さん絶対にきいて!!!iPhoneでこのクオリティーはやばい!絶対に有名になる!!!今後めっちゃ期待だから注目してね!!!!
RAINBOW GIRLみたいだ
・バイト中に思いついた作曲
・iPhoneひとつで作り上げるクオリティの高さ
・リスナーの天才的なタイトルセンス
・7月にサブスク配信予定
また1人天才的なボカロPが誕生した瞬間に立ち会えた感が凄い
これが1作目は才能が溢れすぎてるから抑えましょ

羽生まゐご 「オノマトペ」feat.りりあ。

和の雰囲気に日本語のおもしろさが散りばめられています。

みんなのリアクション

昨日、有線で聞いて歌詞を頼りに無事たどり着けた。とても好き。
好きだ…全て好きだ…広まれ…!
まゐごさんのこの「和」なんだけど「異世界」って感じぶっ飛ぶくらい好き
「ぽろぽろ」という涙に使われそうな表現を「笑う」に持ってくるセンスが最高。泣きながら笑っているのか、泣くのを我慢して笑っているのか……

時速36km 「サテライト」

人間が走ることができる最速のスピードが『時速36km』なんですってね。
ついついレッド
レッド

えっちすぎる・・・。聴いている間はおもむろに知らない駅で途中下車して古ぼけた定食屋さんに行きたくなった。あと、秀逸なコメントが多いグループは流行る。

みんなのリアクション

サイッコー 映像も声も綺麗、めちゃくちゃ好き
時速の曲聴いてると色んなこと思い出して浸っちゃって気づいたら曲終わってる
人間の出せる最高速度で駆け抜けてるバンドのくせに 明日以降の話をしようぜって置いてかないでくれるなんて ほんと衛星って曲名ぴったり
時速だけは知り合いに勧めていない。 絶対に自分で辿り着いた方が嬉しいやつ。

GRAPEVINE 「目覚ましはいつも鳴りやまない」

なんとこの曲、アルバムの中にある1曲なんです。

みんなのリアクション

お弁当ぶら下げて 無事 間に合った夢が 二度寝だったとはつらい こういう生活の匂いがする田中の節回しが大好きなんだよなぁ…
灯りを消して歌詞の字幕を追いながら聴いたら、最高だった!
曲もPVも新たな試みでビックリ。 全体的なクオリティの高さに脱帽。
こういう何気ない毎日が世界を駆動してるんだなと思わせてくれる曲。なんだか足取り軽くなります。 発表された3曲で一番意外だったけどすごく好きです!少し田島さんぽさも感じますね。

GO TO THE BEDS 「OK」

MVの構成も素敵。
ついついレッド
レッド

コメントを見て確信したけどPrimal.、LASTに次ぐ曲なんだね、OKって。「はじまり」と「おわり」の次に「始まりも終わりもないよ」ってアンサーで伝えていて、自分が救われた気分というかアイドル側が救われた気分になったんだろうなって嬉しい気持ちになった。

GO TO THE BEDSだけじゃなくWACKの解像度もグッと上がったし、点と点がつながる感覚とはまた違って新たに遠い点が見えたから線がつながるのが楽しみ。

みんなのリアクション

Primal.、LASTからの繋がりももちろんだけど、現状間違いなくGO TO THE BETSで「周回遅れ」とか「手遅れじゃん」とか「諦めてくれ」とか言われてたのが新しい体制になって「僕は大丈夫、またやりたいです」って歌ってくれてるのが泣けるし、そういう歌詞を書いてもらえたことにも泣ける
このMVの子のように無気力な感じの人生だった自分を変えてくれたGTTBやWACK。 音楽を楽しみつつアイドルを応援したい人にピッタリなグループ
ダントツで好きになったGTTBの曲で今んとこ
めちゃくちゃいい、、 今朝はイントロと歌詞にやられたけど今はダンスにやられてる

Amenohi RECORDS. 「Thinline」 

聴いている間は鼻からいい空気が吸えます。

みんなのリアクション

改めてちゃんと聞くとすごいピュアで良い曲ですね〜!
ありスパのエンディングで使わせてもらっているAmenohi RECORDSさんのこの曲のフルバージョンMVが公開されているようです。 素敵です。夏の夜、海辺で聞いたらイクらしいです。
押し間違えで飛んだけど、もしかして将来有望…?! 今推したら古参になれるかな
エモい感じは残りつつ最高じゃん………

ゆっきゅん 『DIVA ME』

みんなDIVAなんだよな。
ついついレッド
レッド

自分を肯定するって難しいし自由に生きるって大変だけど、「何か自分でもやれそう」って思えてくる。しかもそのふつふつと湧く感情が、曲からじゃなく『曲を聴いている自分の内側』から湧いてくるのがすごい。ゆっきゅん、気になるなぁ~~~。

みんなのリアクション

今日から毎日ちゃんとしたい
ローファイ感有るトラックが脳みそぶっ飛ばしにくる… 歌もザラつきと少し歪っぽさもあって色気がしゅごい
たまたま見つけたんだけど、なにこれ、最高………アタシもDIVAってコト…………?
明日職場のみんなに転職することを打ち明ける日なのでこれ聞いて勇気もらいます。 自分に自分の選択に自信を持つことがDIVA

CYNHN 「AOAWASE」

この透明感を「世界観」の一言で表すのはあまりにももったいない。

みんなのリアクション

CYNHNの新曲、冗談抜きで「自分のために作られたんかな」ってくらい刺さった曲なんよ。自分の軸にしてる部分そのものが歌詞になって歌になってる感じ。初めて聞いた時ぼろぼろ泣いた。
この曲は今後何年も歌い続けられると思うけど、4人体制になって初のシングルで、「前へ、前へ」と彼女たちの前へもっと進みたい気持ちは、今しか聴くことができないと思う。「ぴあ CYNHN」検索。みんなLIQUID ROOMに聴きに行こう
「知られるだけ」って言われてるのか…なるほど。知ってる僕はラッキーだな。もっと周りに知らせよっと。
何度も何度も最高を更新し続けるCYNHN。 このままの勢いで、前へ前へ突き進んで行って欲しいです。

クリオネ・ジャム 「warp」

ポップだけど胸がキュッとなる曲です。
ついついレッド
レッド

「同じこの月をみあげて泣いてよ!」って歌詞から伝わるわがままさと可愛さのバランスが最高。気持ちが先行しちゃうんでしょうね、この子。多分手料理はあんまり得意じゃないけど、振る舞われた時はちゃんと美味しかった+気の利いた一言がないと拗ねちゃうんだろうな~~~。

みんなのリアクション

やばいこういうのめっちゃ好き
北村みなみさんのイラストめちゃ可愛いPV すごい〜!!
わ~!!世界観最高かわいい…!!(T_T)
~伝説の始まり~

素敵な曲だらけ

どの曲も気づいたら何度も再生してしまう中毒性がありましたね。この記事で取り上げたものの中で気になる曲やアーティストは発掘できましたか?ぜひ新たな沼をTwitterでシェアして布教していきましょう。

ついついレッド
レッド

興味がないジャンルでも前提として「興味がある」って気持ちで見れば、もっと世界はおもしろくて可能性に満ちていて、心のどこかに眠っている「好き」が発掘できるかもしれないなぁ。

この記事でまとめた曲をプレイリストにしました

随時プレイリストを追加していくので、気になる方は追加してチェックしておくと見逃しません。ついついのTwitterをフォローしておけばこのような最新情報も手に入るかも…?

この記事を書いた人

レッド

パワプロのミートGはロマン。