【巨峰味】レッドブルパープルエディション発売!みんなの感想まとめ

エナドリ界は巨峰ブーム!?

6月8日発売の『レッドブル パープルエディション』はもう飲みましたか?”魅惑的な、魔法の翼。”をキャッチコピーとする新作のレッドブルに、早速発売日から話題沸騰中です。

少し前にZONeからはmad hackerという巨峰味も出たりと、エナドリ界のトレンドはどうやら巨峰味みたいですね。今回のパープルエディションは期間限定味ですが、常設されないとちょっぴりさみしい気持ちになるのでぜひとも今回に限らず常設してほしいところです。

ついついレッド
レッド

発売初日から新味飲む人ってなかなかのエナドリ中毒よな。自分もそのうちの一人なんですが。

ついついブルー
ブルー

うおお新味や!飲みたい(気持ちだけでかわない)

ファンタグレープに似た味

ファンタグレープにエナドリ要素が加わったともいえる
ついついレッド
レッド

ベースはちゃんとレッドブルな感じはした。

ついついブルー
ブルー

ファンタグレープといわれると味の想像が容易にできるファンタすごい

みんなのリアクション

ゾーンのなんとかハッカーもファンタグレープでしたねぇ(´﹃`)
ホーーー( ˙◊˙ )

飲みやすすぎてビビる

なかなかのパワーワード
ついついレッド
レッド

飲みやすい=ストゼロではないな。ストゼロは飲みやすくてキマれるけどパープルエディションは飲みやすさだけ。
エナドリ界のストゼロ枠は今のところモンスター500ml。

ついついブルー
ブルー

エナドリでキマルってのがまだわからない…

みんなのリアクション

エナドリ界のストロングゼロっていうワードでめっちゃ飲みたくなったw
それはがぶ飲みしちゃいますねw

飲みやすい!

数量限定って表記ずるいよね
ついついレッド
レッド

エナドリにドハマリする人はみんな最終的に『よつばと!』にハマるらしい。ソースは自分。

ついついブルー
 ブルー

よつばとってなんや…知らん世界があるなぁ

思った以上に微妙な味

パッケージのギラツキ感を裏切る…?
ついついレッド
レッド

ビミョいって略す人は生涯で一度もコンビニを「コンビニエンスストア」って呼ばなさそう。

ついついブルー
ブルー

結局ノーマルが一番ってなりがち

みんなのリアクション

ホロとコラボしてたから少し気になっていたがビミョいのかあ……
ちゃんと巨峰味するのかしら?

美味しかったが王者は無印レッドブル!

美味しいっちゃ美味しいやつね
ついついレッド
レッド

飲んだ後にせっせと「パープルエディションだから紫色の背景にして…っと」みたいに考えて画像を作った労力がすごい。味は5段階表記で良いけど。

ついついブルー
ブルー

つまりノーマルが優勝

みんなのリアクション

他の文章は結構伝わってきたんだけど、「キマる」感覚だけは分かんなかったわ。今度ちゃんとキマるやつキメてからこれも飲んでみるわ。
星評価10段階なの草 逆にエナドリの味が苦手な方にはいいかもね
モンエナ派だけどフルーツ系は興味ある…… 試してみようかな

エナドリとグレープ好きは必飲!

巨峰味で飲みやすさ重視のレッドブル パープルエディション。中には「炭酸が弱くて物足りない」「エナドリ感がない」との声もありますが、エナドリとグレープ好きにとって一度は飲んでみる価値がありそうです。ぜひお近くのコンビニで買ってみてはいかがでしょうか。

ついついレッド
レッド

グレープ感があって美味しかったけどエナドリ感は断然普通のレッドブルだなぁ。あとちょっと薬味っぽさがあったから苦手な人は苦手かも。ZONeのmad hacker(似た味)よりは好みだしグレープ味が飲みたい時はリピートしちゃうな~~。

ついついブルー
ブルー

次見かけたら買う

この記事を書いた人

レッド

パワプロのミートGはロマン。