役に立たないけど教えたくなる雑学まとめ

絶妙な無益さ、まさに雑学

雑学を知るとついつい人に教えたくなっちゃいますよね。雑学には日常で役に立つものもあれば、全く役に立たないものもしばしば。この記事では役に立たないものを厳選してまとめました。

役に立たなくても話が盛り上がることが雑学の魅力の一つでもあります。今回紹介する雑学も話が盛り上がる可能性があるので、ぜひ使ってみてください。

ついついレッド
レッド

しょうもなさがポイント。

イナバ物置のCMの座り位置は、営業成績によって決められている

売上成績TOP100が乗る物置…
ついついレッド
レッド

CMに出たくて仕事頑張った人いそ~~。

みんなのリアクション

てっきり、社員の方だと思ってました。
昔はよくCMやってましたけど今はほとんど見ませんからねぇ……。
あれ 社員じゃなく 代理店店主だそうですね。。 上位メンバーはあまり変わらないと聞いた事があります。

伯方の塩はメキシコ、オーストラリア産

伯方の塩(大嘘)
ついついレッド
レッド

こういうことを話すと、ずっと「メキシコまたはオーストラリアの塩」って言う人あらわれがち。

みんなのリアクション

♪メキシコかオーストラリア・の・しお!
知ってしまいましたね… ちなみに伯方の塩の工場は四国の愛媛県にあります
伯方の塩じゃないんや…伯方知らないけど…

「マジ」「ヤバい」は江戸時代でも使われていた

それマジ?
ついついレッド
レッド

5年後あたりにまた「香具師」が流行ります。

みんなのリアクション

マジで?ヤバい…
なお「ムカつく」もこの頃から今と同じ意味で使われるようになった模様
いつでも江戸時代に転生できるわけですね、マジやばいw

11:3=B を縦にするとバカボンのパパっぽく見える

見つけた時、LINEの一言に設定する人いがち
ついついレッド
レッド

ぷ。 ←ボウリングをしている人。

みんなのリアクション

それでいいのだ!
ホントだwww
にしこり  ←松井秀喜

立ちくらみの正式名称は「眼前暗黒感」

使う時はちゃんと目元に手を持っていく
ついついレッド
レッド

「あ~眼前暗黒感が~!!眼前暗黒感~~!!」って立ちくらみの度に言ってたけど、自分以外全く流行らなかったな。

みんなのリアクション

「あ、急に眼前暗黒感が…」 これは使える!(せやろか)
くっ…また眼前暗黒感がっ…!!
めのまえがまっくらになった!

ついつい話したくなる無益なおもしろさ

どの雑学も日常では役に立たないものばかり。しかしその役に立たなさが、むしろ人に教えたくなるようなおもしろさが詰まっているはず。ぜひ身近の人たちに雑学を教えてみてはいかがでしょうか。

ついついレッド
レッド

しょうもね~雑学を語る会、定期的にやりてぇ~。

この記事を書いた人

レッド

パワプロのミートGはロマン。